アフィラボ(アフィLab)はリスティング広告を教えてる?

ネットでアフィラボ(アフィLab)に関する口コミを調べると、こんな口コミがありました。

アフィラボ(アフィLab)のノウハウは、yahooのリスティングを使用してアフィリエイトを行いそれで利益を取るっていう事ですよね?
しかし、yahooでは2019年6月3日にアフィリエイトリンクを禁止しています。価値があるのでしょうか?

これについて、解説していきます。

 

現在もリスティングを教えているという情報は嘘です!

アフィラボ(アフィLab)は2016年12月にスタートしました。

その当時は、確かにYahooのリスティング広告を使う手法でした。

しかし、2019年春にYahooの規約が変わり、アフィリエイトサイトの出稿が厳しくなったのも事実です。

普通のアフィリエイト教材や塾なら、ここでおしまいになるところですが、アフィラボ(アフィLab)は「研究所」です。

大きく方針を転換し、Facebook、TikTok、BuzzVideoに主軸を移して「アドアフィリ」という手法に生まれ変わっています

したがって、現在もYahooでのリスティング広告に関する手法を行っているという情報は嘘になります。

冒頭の口コミは、アフィラボ(アフィLab)発足の2016年~2019年頃の口コミかと思いますので、古い情報や口コミに惑わされないでください

 

アフィラボ(アフィLab)のアドアフィリって何?

では、「アドアフィリって、何?」という疑問がわいてきますよね?

あなたがFacebook、TikTok、スマートニュースなどを見ていると、勝手に広告(アド)が表示されませんか?

そのアドを使ってアフィリエイトする手法が「アドアフィリ」ということになります。

以下は、Facebookでの広告の例です。

 

暇つぶしにFacebookやTikTokを見ていると、あなたの興味に合わせた広告が表示されるような仕組みになっています

ま、時々全く興味のない広告が表示されたりもしますが・・・(笑)。

そして、その広告に興味をもち、「これ、欲しい!」と思って買った経験はありませんか?

もし経験があれば、今度はあなたが広告を出稿する立場になるだけです

アフィラボ(アフィLab)は、このアドアフィリという手法を使って稼ぐ方法を提供しています。

 

まとめ

アフィラボ(アフィLab)では、現在はYahooリスティング広告の手法は行っていません。

アフィラボ(アフィLab)では、アドアフィリの手法を行っています。

口コミを調べるときは、古い情報に注意しましょう!

 

アフィラボ(アフィLab)の募集ページは、ここをクリック