アフィラボ(アフィLab)の講師はボランティア・素人の嘘?

アフィラボ(アフィLab)の口コミを調べると、またまた嘘情報がありました。

参加者の方のサポートをして頂ける講師は、ボランティアだという情報も出ているので、本当に身になるサポートをしてくれるのか疑問です

講師は所属期間が長い塾生や卒業生などのいわゆる素人の可能性があります

又聞き情報を事実のように伝えるのは勘弁してほしいです。

これについて、解説していきます。

 

アフィラボ(アフィLab)の講師はボランティアの嘘

講師の方から直接聞いた話をお伝えしますね。

アフィラボ(アフィLab)は東京・大阪、そして全国各地で勉強会が行われています。

また、講師の居住地も全国に散らばっています。

勉強会に参加するためには、それなりの交通費・宿泊費がかかりますが、これは運営さんが負担しているそうです。

月3回の全国の勉強会に参加していたら、旅費だけで年間100万円は軽~く超えるので、そりゃそうですよね~。

ボランティアなら、交通費・宿泊費も自腹ですよね?

これだけでも「アフィラボ(アフィLab)の講師はボランティア」という口コミが嘘であることが分かります。

 

アフィラボ(アフィLab)の講師は素人の嘘

まず、「塾生」という言葉を使う時点で、アフィラボ(アフィLab)を理解していない人であることが分かります。

アフィラボ(アフィLab)は「塾」ではなく、「研究所」という立ち位置であり、「塾生」ではなく「会員」という言葉を使います。

そして、「卒業生」という言葉も当てはまりません。

他のアフィリエイト塾のように一定の期間だけで終わる仕組みではないので、「●期生」という概念が存在しません。

なので、講師もひとりの会員ですよ~

こんな言葉を使っているような口コミ自体が、嘘である可能性が高くないですか?

また、「講師は素人」とのご指摘ですが、「素人」の定義って何でしょう?

・アフィリエイトを副業としていたら素人ですか?
・講師としてお金をもらわなければ素人ですか?

アフィラボ(アフィLab)の講師の中には、アフィリエイトを副業で取り組んでいるけど、月間1,000万円以上稼いでいる方がいます。

この方は素人でしょうか?

アフィリエイト専業で、数百万円稼いでいる方もいます。

この方も素人でしょうか?

少なくともこれだけの額を稼いでいる人は「素人」ではないと思いますが、いかがでしょう?

 

講師はどんなサポートをしてくれるの?

では、アフィラボ(アフィLab)の講師は、どんなサポートをしているのでしょうか?

まずは、勉強会でのサポートですね。

全国各地で開催される対面勉強会やZoom勉強会では、グループワークが行われることが多いです。

各グループでディスカッションをするのですが、ディスカッションが煮詰まった時や方向性が違う時に適切なアドバイスをしてくれます。

また、ディスカッションの結果を発表した後も、
・「ここが素晴らしい!」
・「ここをもうちょっと工夫すると良くなる」
などのアドバイスをしてくれます。

時には、グループの誰もが考えつかなかった視点でアドバイス頂けるので、「さすがだな~」と思うことは勉強会の度にありますね。

また、対面勉強会では、個別に自分の悩みを相談することも出来ます。

私も、何回か講師の方を捕まえて相談し、スッキリした経験があります。

 

次にチャットワークでの質問に対するサポートですが、最近は講師が回答する前に一般の会員さんが回答してくれることも多くなりました。

これは、アフィラボ(アフィLab)が目指している「研究所」としての価値が高まっているので喜ばしいことだと思います。

でも、一般の会員さんが間違った回答をすると、即座に「ちょっと違うよ~」という指摘が入るので、しっかりと見ていてくれる安心感があります

 

さらに、色々な企画もやってくれます。

最近では、講師陣の座談会を録画したものを6回ほど配信していました。

【よなよなポジトーク】と名付けられたこの座談会は、主にマインドに関したテーマを居酒屋トーク的に語ったものですが、笑えるシーンも多く、マインドの話なのに楽しく観れます。

気が付くと、ニヤニヤしながら観ている自分を発見するので、それだけ楽しいということなんでしょうね。

 

こんな感じで色々とサポートしてくれています。

 

まとめ

アフィラボ(アフィLab)の講師はボランティアではありません

アフィラボ(アフィLab)の講師は素人ではありません

くれぐれもアフィラボ(アフィLab)のことを良く知らないで書いている嘘の口コミには気を付けましょう!

 

アフィラボ(アフィLab)の募集ページは、ここをクリック